賃金と社会保障2021年総目次

12月下旬号(№1792)
特集 生活保護基準引下げ違憲訴訟・中間総括  小久保哲郎

特集◎生活保護基準引下げ違憲訴訟・中間総括
*「裁判所は生きていた!」(下)~画期的な大阪地裁判決と各地の訴訟と今後の展望[小久保哲郎]   
◇判決文比較表

*コロナにかかったとき、私の選んだ決断は![木村英子]

☆「賃金と社会保障」2021年総目次

12月上旬号(№1791)
特集 生活保護の運用を正す 岩重佳治+及川智志

特集◎生活保護の運用を正す
*対杉並区生活保護国賠請求訴訟で和解―その意義と背景[岩重佳治]   
*更生保護法による救護を受けていた生活保護受給者に対して生活扶助を削除した処分を取り消した判決―千葉地裁令和3年9月10日判決(本号16頁)[及川智志]
◇社会保障・社会福祉判例/更生保護シェルター入所者生活扶助削除事件・千葉地方裁判所判決(令和3年9月10日)更生保護法による救護の措置を受けていた生活保護受給者に対して生活扶助を削除した保護変更決定処分が裁量権の逸脱・濫用であるとして取り消された事案
〇中野区の生活保護行政の改善を求める要望書(2021年8月27日 生活保護問題対策全国会議)

*成年後見制度の社会化に向けた明石市の取り組みと望ましい制度のあり方―親族申立における申立費用等の立替・助成等を中心に[香山芳範]
*連載第9回/歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年[伊藤みどり]

11月下旬号(№1790) 
特集 富山傷病手当金併給訴訟・その2 田中明彦+西山貞義
    
特集◎富山傷病手当金併給訴訟・その2
*傷病と障害のある人の雇用・傷病手当金・障害年金保障―平成30年(行ウ)第3号保険給付金更正決定等取消等請求事件に係る意見書[田中明彦]
*2020(令和2)年3月31日付、全国健康保険協会業務部長あての厚生労働省保険局保険課「『健康保険法等の解釈に係る照会について』に対する回答について」に対する意見[田中明彦]   
〇控訴状(2021年4月6日)
〇控訴理由書(2021年7月21日)
*控訴審判決 速報[西山貞義]

◎資料/コロナ感染しても転院できず死亡が235人―精神科病院におけるコロナ感染の実情
・新型コロナウイルス感染症陽性の精神疾患を有する患者に関する要望(その2)(日本精神科病院協会 令和3年9月15日) 
・新型コロナウイルス感染症対応状況及びワクチン接種状況に関する調査結果報告(日本精神科病院協会 令和3年9月15日)

11月上旬号(№1789)
特集 富山傷病手当金併給訴訟・その1 池田悦子+春山然浩+西山貞義

特集◎富山傷病手当金併給訴訟・その1
*社会保険労務士からみた富山傷病手当金併給調整事件の不合理性―原告の線維筋痛症による障害基礎年金の裁定請求から審査請求・再審査請求・裁決までの取り組みと補佐人としての裁判に参加して[池田悦子]
*富山傷病手当金併給調整訴訟の取り組みとその意義[春山然浩]       
*違憲・違法な処分を容認した原判決の問題点―富山地裁令和3年3月24日判決(本号51頁)法解釈の誤りの概要[西山貞義]
〇訴状(2018(平成30)年3月28日)
〇訴えの変更申立書(2018(平成30)年9月5日)
〇第8準備書面(人証調べ後の総括的準備書面)
◇社会保障・社会福祉判例/傷病手当金併給調整訴訟・富山地方裁判所判決(令和3年3月24日)障害厚生年金と傷病手当金の併給調整に基づく保険給付金更正決定の取消請求等を棄却するとともに、被告による原告に対する過払い分の不当利得返還請求を原告に現存利益が存在しないとして棄却した事案

10月下旬号(№1788)
特集 児童扶養手当・障害年金併給訴訟 丸谷浩介

特集◎児童扶養手当・障害年金併給訴訟
*ひとり親障害者の児童扶養手当と障害基礎年金の併給禁止―京都地裁令和3年4月16日判決(児童扶養手当支給停止処分取消請求事件 京都地方裁判所2019(令和元)年( 行ウ)第12号 本号51頁) の不合理性
 [丸谷浩介]    
◇社会保障・社会福祉判例/児童扶養手当・障害年金併給訴訟・京都地方裁判所判決(令和3年4月16日)児童扶養手当と障害基礎年金の併給調整を理由とした児童扶養手当支給停止処分の取消請求が棄却された事案

*英国の福祉の市場化―ここまで市場化は進んだ[山本惠子・山本隆]
◆コロナ禍の2021年1月~3月の高齢者福祉事業所等の実態/「新型コロナウイルス対策」に関するアンケート調査結果(日本医労連 2021年5月)

10月上旬号(№1787)
特集 歩み続けるハウジングファースト 清野賢司+中島裕子+三村祐介+小林美穂子+稲葉剛

特集◎歩み続けるハウジングファースト(連載ハウジングファースト2~動きはじめた支援の現場・第3回) 
*ハウジングファーストへの道[清野賢司]
*すでに本番なのだ![中島裕子]
*つくろいハウス当事者の語りからみた「ハウジングファースト型支援」の意味[三村祐介]
*「行けば必ず会える場所」の必要性[小林美穂子]
*コロナ禍の東京におけるハウジングファースト実践とその課題[稲葉剛]
◆資料/住居確保給付金の再支給分の申請期限を11月末に延長

*連載第8回/歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年[伊藤みどり]

9月下旬号(№1786)
特集 京都市電動車いす補装具費訴訟 吉田雄大+金川めぐみ

特集◎京都市電動車いす補装具費訴訟
*京都市特例補装具費不支給処分取消請求事件について(京都地裁平成28年(行ウ)第6号事件、同地裁令和3年3月16日判決 本号29頁(確定))[吉田雄大]
*電動車いすにおける特例補装具費の支給をめぐる判決の意義と課題―京都市電動車いす補装具費訴訟(京都地裁令和3年3月16日判決 本号29頁)の検討[金川めぐみ]
*電動車いすにおけるリフト機能並びに独自製作ネックサポート機能部分に関する補装具としての支給の正当性―京都市電動車いす補装具費訴訟における意見書[金川めぐみ]
◇社会保障・社会福祉判例◇京都市電動車いす補装具費訴訟・京都地方裁判所判決(令和3年3月16日)障害者総合支援法に基づく特例補装具費の支給申請に対する一部却下処分の取消請求及び支給決定の義務付け請求が一部認容された事案

◆更なる生活扶助基準の引き下げをもたらす「級地」の見直しに反対する緊急声明(2021年8月19日 生活保護問題対策全国会議)

9月上旬号(№1785) 
特集 福祉をめぐる論考 西村武彦+木村真実+古田理史+三宅由佳

特集◎福祉をめぐる論考
*虐待に至る前の介入を考える-失われた機会、失われた時間[西村武彦]
*未分割遺産の性質を有する預貯金の未申告について生活保護法78条を適用した処分を取り消した判決 ―東京地判令和元年9月12日(本号19頁)および東京高判令和2年11月19日(本号34頁)について[木村真実・古田理史]
◇社会保障・社会福祉判例◇未分割遺産生活保護法78条事件・東京地方裁判所判決(令和元年9月12日)・東京高等裁判所判決(令和2年11月19日)未分割遺産の性質を有する金員は直ちに活用することのできるものではないからそれが入金されたことを理由とした生活保護法78条による費用徴収決定および保護廃止決定は違法であるとして取り消された事案
◆特例貸付に関する緊急アンケート報告書を公表―新型コロナウイルス感染症特例貸付に関する社協職員アンケート報告書について(2021年7月7日 関西社協コミュニティワーカー協会・社協現場の声をつむぐ1000人プロジェクト)
*生活福祉資金貸付制度・特例貸付に関する考察―償還免除要件・追加支援の提示を受けて[三宅由佳]         

*連載第7回/歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年[伊藤みどり]

8月合併号(№1783・1784)
特集 年金支給基準引下げを問う 田中明彦

特集◎年金支給基準引下げを問う
*皆年金と高齢者の年金受給権保障―平成27年(行ウ)第5号・年金支給基準引下違憲処分取消請求事件に係る意見書[田中明彦]  
*2012年年金改正法による年金減額とその前提とされた代替措置の欠如・手続上の問題点―2018年10月30日付「平成27年(行ウ)第5号・年金支給基準引下違憲処分取消請求事件に係る意見書」の補充書[田中明彦]
*高齢者・年金受給者の生活実態を正確に反映しない消費者物価指数の問題点と2000~2002年度の各物価スライド特例法の意義[田中明彦]

7月下旬号(№1782) 
特集 成果を上げた三つの福祉裁判 西村武彦+黒岩哲彦+海野勉

特集◎成果を上げた三つの福祉裁判
*就労継続支援A型事業所の突然の閉鎖・解雇に勝訴判決-札幌高等裁判所令和3年4月28日判決(本号9頁)[西村武彦]
◇社会保障・社会福祉判例◇就労継続支援A型事業所閉鎖・解雇事件・札幌高等裁判所判決(令和3年4月28日)障害者総合支援法に基づく就労継続支援A型事業所の職員に対する解雇が無効であるとして損害賠償請求が認容された事例

*生活保護の障害者加算削減の違法性を認め、慰謝料請求を認容した東京地裁2021年3月26日判決(本号27頁)[黒岩哲彦]
◇社会保障・社会福祉判例◇障害者加算削除国賠訴訟・東京地方裁判所判決(令和3年3月26 日)福祉事務所が生活保護の障害者加算を違法に削除したことに対する慰謝料請求が認容された事例

*年金振替加算は「消滅時効」を適用せず65歳に遡って支給すべし―東京地裁「振替加算未支給額支払請求事件」勝利解決(2021年2月)[海野 勉]         
◆資料
・「振替加算の総点検とその対応について」(第32回社会保障審議会年金事業管理部会 平成29年9月13日 資料8)
・訴状
・被告第1準備書面
・振替加算の未支給に関する国会での審議(2020年5月28日 参議院厚生労働委員会議事録)

7月上旬号(№1781) 
特集 米軍根岸住宅地区訴訟 春田吉備彦+三谷晋+福田護+佐治実

特集◎米軍根岸住宅地区訴訟
*米軍施設の中の日本の飛び地で生活する日本国民(神奈川県民)(横浜市民)と国の損害賠償責任―根岸住宅地区三裁判例と米軍の排他的管理権にかかわる一考察[春田吉備彦]
*根岸住宅地区訴訟東京高裁令和3年3月5日判決(本号53頁)の検討[三谷 晋]
*根岸住宅地区訴訟高裁判決(本号53頁)の憲法違反と判例違反[福田 護]
*根岸住宅地区訴訟原告からの訴え[佐治 実]
◇社会保障・社会福祉判例◇米軍根岸住宅地区訴訟・横浜地方裁判所判決(令和2年3月13日)・東京高等裁判所判決(令和3年3月5日)米軍の土地に囲まれた場所に居住している原告らが提起した国に対する損害賠償請求が棄却された事例
◆特集関連条文

6月下旬号(№1780)
特集 住生活保障の現状と課題 坂庭国晴+小田川華子+増田 尚

特集◎住生活保障の現状と課題
*コロナ禍の住宅施策と住生活基本計画、住宅セーフティネットを考える―「住居確保給付金」の最近状況にもふれて[坂庭国晴]
*コロナ禍の住宅困窮への東京都の対応と課題―住宅の脱商品化によるセーフティネット[小田川華子]

【フォーシーズ事件】
*家賃債務保証業者の契約条項の消費者契約法適合性―大阪高裁令和3年3月5日判決(本号43頁)批判[増田 尚]
◇社会保障・社会福祉判例◇フォーシーズ事件・大阪高等裁判所判決(令和3年3月5日)家賃債務保証業者に対する消費者契約法に基づく差止請求を一部認容した一審判決が取り消された事案

6月上旬号(№1779)
特集 ①デジタル改革 ②生活保護法78条決定を取り消した裁決 川上哲+吉永純

特集①デジタル改革
*デジタル改革の現状と課題―「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」の問題点を中心に[川上哲]
◆資料/自治体DX推進計画概要(令和2年12月25日 総務省自治行政局地域力創造グループ地域情報政策室)

特集②生活保護法78条決定を取り消した裁決
*生活保護の「不正受給」決定を相次いで取り消した3つの裁決(本号48頁)[吉永純]
◇78条決定を取り消した3つの裁決
・高砂市長2021年3月1日裁決
・大東市長2021年3月12日裁決
・大阪府知事2021年3月26日裁決

*連載第6回/歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年[伊藤みどり]

5月下旬号(№1778) 
特集 生活保護基準引下げ違憲訴訟・大阪地裁判決 小久保哲郎+志賀信夫

特集◎生活保護基準引下げ違憲訴訟・大阪地裁判決
*「裁判所は生きていた!」(上)~生活保護基準引下げの違法性を認めた画期的な大阪地裁判決の舞台裏[小久保哲郎]
*生活保護基準引下げと貧困理論~名古屋地判令2・6・25(賃社1767号17頁)および大阪地判令3・2・22(本号22頁)を受けて[志賀信夫]
◇社会保障・社会福祉判例◇生活保護基準引下げ違憲訴訟・大阪地方裁判所判決(令和3年2月22日)生活扶助基準の減額改定に伴う保護変更処分取消請求が認容された事案

◆資料
・「生活保護の扶養照会に関する3月30日付厚生労働省通知に関する見解」(一般社団法人つくろい東京ファンド・生活保護問題対策全国会議 2021年4月7日)
・扶養照会に関する申出書(一般社団法人つくろい東京ファンド・生活保護問題対策全国会議作成)

5月上旬号(№1777) 
特集 コロナ禍の医療崩壊といのちの選別  伊藤周平+古賀典夫

特集◎コロナ禍の医療崩壊といのちの選別
*コロナ禍による医療崩壊・医療壊滅と医療政策の課題[伊藤周平]
*医療崩壊といのちの選別[古賀典夫]
◆コロナ禍の医療現場の実態/第4次「新型コロナ感染症」に関する緊急実態調査(医療)(2021年3月25日 日本医療労働組合連合会) 

◆特例貸付を担う社協窓口から見えてきたもの/貸付だけでなく給付が必要! 経済支援だけでなく生活相談支援が必要!!(関西社協コミュニティワーカー協会「特例貸付に関するアンケート「速報」」〈抜粋〉2021年4月11日)
参考「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う特別措置である緊急小口資金の特例貸付の申請受付期間の延長、償還免除の取扱いについて」(2021年3月16日 厚生労働省)

*歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年(連載・第5回)[伊藤みどり]

4月下旬号(№1776)
特集 生活保護の扶養照会を問う 小久保哲郎+稲葉剛+湯山篤

特集◎生活保護の扶養照会を問う
*生活保護の「扶養照会」問題―“諸悪の根源”は出来の悪い厚労省通知[小久保哲郎] 
・資料1 生活保護の扶養照会運用に関する要望書(2021年2月8日 つくろい東京ファンド・生活保護問題対策全国会議)
・資料2 扶養照会に関する実施要領等の改正案(※資料1に添付された一覧表)
・資料3 「生活保護法による保護の実施要領の取扱いについて」の一部改正について(通知)(令和3年2月26日 厚生労働省社会・援護局保護課長)
・資料4 「生活保護問答集について」の一部改正について(事務連絡)(令和3年2月26日 厚生労働省社会・援護局保護課長)
・資料5 扶養義務履行が期待できない者の判断基準の留意点等について(事務連絡)(令和3年2月26日 厚生労働省社会・援護局保護課)
・資料6 生活保護の扶養照会に関する厚生労働省通知に関する緊急声明(2021年2月28日 つくろい東京ファンド・生活保護問題対策全国会議)
・資料7 「生活保護問答集について」の一部改正について(事務連絡)〈抜粋〉(令和3年3月30日 厚生労働省社会・援護局保護課長)

*困窮者を生活保護制度から遠ざける不要で有害な扶養照会をやめてください!―アンケートからわかった「扶養照会」という壁[稲葉 剛]
◆生活保護利用に関するアンケート調査結果(2021年1月16日 一般社団法人つくろい東京ファンド) 

*公的扶助改革と扶養義務―韓国の事例を参考にしつつ[湯山 篤]

4月上旬号(№1775)
特集 さらに深くハウジングファースト 小川芳範+須賀郁子+後藤広史

特集◎さらに深くハウジングファースト 
*ハウジングファーストを文脈化する[小川芳範] 
*オープンダイアローグの思想も大切にするクリニックの実践―ハウジングファーストで求められる対象者主体の意思決定支援になるために[須賀郁子]
◆調査報告/生活困窮者・ホームレス自立支援センター利用者の特徴と動向―「舞洲」における3年間のデータから[後藤広史]

《本棚》優生保護法被害者兵庫弁護団・優生保護法による被害者とともに歩む兵庫の会 編「国から子どもをつくってはいけないと言われた人たち―優生保護法の歴史と罪」[評者・津田隆男]

◇社会保障・社会福祉判例/精神科病院身体拘束死亡事件・名古屋高等裁判所金沢支部判決(令和2年12月16日)原審・金沢地方裁判所判決(令和2年1月31日)精神科病院における医療保護入院中に患者が違法な身体的拘束を受けたことによって死亡したとして病院を運営する社会福祉法人に賠償が命じられた事案                           

3月下旬号(№1774) 
特集 公立病院民営化に立ち向かう 大松美樹雄

特集◎公立病院民営化に立ち向かう 
*泉大津市立病院の危機と市行財政の岐路[大松美樹雄]
◆厚労省が再編の検討を求めた424の公立・公的病院
◆新公立病院改革ガイドライン(総務省 2015年3月31日)

*日英の若者就労支援の動向[山本 隆・山本惠子]

◇速報 生活保護基準引下げ違憲訴訟 大阪地裁で勝訴!
・判決骨子
・判決要旨
・声明(生活保護基準引下げ違憲訴訟大阪原告団・生活保護基準引下げ違憲訴訟大阪弁護団・いのちのとりで裁判全国アクション・生活保護引き下げにNO!全国争訟ネット)

3月上旬号(№1773) 
特集 生活保護法63条とケースワーク 池谷秀登

特集◎生活保護法63条とケースワーク
*保護費の返還から考える生活保護行政のあり方―生活保護法63条に基づく費用返還決定処分取消請求事件(熊本地判平成30年3月30日、福岡高判令和元年7月25日 本号18頁以下)を基に[池谷秀登]
◇社会保障・社会福祉判例◇生活保護法63条に基づく費用返還決定処分取消請求事件・熊本地方裁判所判決(平成30年3月30日)福岡高等裁判所判決(令和元年7月25日)/自立更生費用を控除せずに行われた生活保護費返還決定処分について、一審で処分取消請求が認容され、控訴審で一審判決が取り消された請求が棄却された事案

◆新型コロナウイルス感染症特例貸付に関する緊急アンケート中間報告(関西社協コミュニティワーカー協会 2021年2月4日)
参考:特例貸付に関する説明(2021年2月時点 厚生労働省)

*歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年(連載・第4回)[伊藤みどり]

2月下旬号(№1772)
特集 コロナ禍のなかで 伊藤周平+山田たけし+コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守るなんでも電話相談会

特集◎コロナ禍のなかで
*新型コロナ危機と雇用政策の課題―コロナ禍で明らかになった日本の雇用保障の脆弱さと今後の課題[伊藤周平]
*障害者たちのステイホーム 知的障害者とコロナ[山田たけし]
◆コロナ災害を乗り越える いのちとくらしを守る なんでも電話相談会【第4弾】2020年10月10日 集計結果と分析結果 
・集計結果(最終)
・分析結果(「貧困研究会「なんでも電話相談会」データ分析チーム」)
・過去4回の件数・割合の推移表

◇埼玉県知事2018年3月29日裁決
*生活保護の申請権侵害を認め水際作戦」の被害を救済した裁決―埼玉県知事2018年3月29日裁決 本号54頁[北川浩司]

2月上旬号(№1771)
特集 「黒い雨」被爆者裁判・勝訴 田村和之

特集◎「黒い雨」被爆者裁判・勝訴
*原爆「黒い雨」被爆者裁判・広島地裁2020年7月29日判決[田村和之]          
◇社会保障・社会福祉判例/原爆「黒い雨」被爆者裁判・広島地方裁判所判決(令和2年7月29日)要旨
                           
*歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970年代~2020年(連載・第3回)[伊藤みどり]

◆コロナ禍を起因とした困窮事例調査報告 中間とりまとめ(2020年10月30日 全日本民主医療機関連合会)

◆後期高齢者の医療費自己負担2割化と不妊治療の保険適用など―全世代型社会保障検討会議 最終報告
 ・「全世代型社会保障改革の方針」(全世代型社会保障検討会議 令和2年12月15日)
 ・全世代型社会保障検討会議(第12回)議事録・資料2
 ・コメント「全世代型社会保障検討会議の最終報告について」(社会民主党党首 福島みずほ 2020年12月14日)
 ・声明「75歳以上の医療費窓口負担2割化について、菅首相と公明党・山口代表による合意に強く抗議する」(全日本民医連 2020年12月11日)

1月合併号(№1769・70)
特集 ハウジングファーストの広がりと実践 熊倉陽介+金井 聡+葛西リサ+西岡 誠+岩本雄次+森川すいめい+三宅弘志ほか

特集◎ハウジングファーストの広がりと実践
★新連載 ハウジングファースト2~動きはじめた支援の現場 第1回
*新連載のはじめに~ハウジングファーストをはじめよう[熊倉陽介]
*LGBTハウジングファースト―セクシュアル・マイノリティの貧困という視点から[金井 聡]
*コロナ禍により露呈した母子世帯の居住貧困[葛西リサ]
*ハウジングファーストは健康によいのだ!―ハウジングファーストを可能にするためのクリニック[西岡 誠]
*20年越しのアパート―ソーシャルワークとしてのハウジングファースト[岩本雄次]
*対話のある小さな部屋―ハウジングファーストの中の〈オープンダイアローグ(開かれた対話/対話を開く)〉[森川すいめい]
◆路上生活者がアパートに住みたいと言えない理由―福祉アンケートの分析からみえる助けてと「言わない」「言えない」心理と「言わせない」社会[三宅弘志+熊倉陽介+清野賢司+武石晶子+武田裕子+森川すいめい]

□賃金と社会保障 2020年総目次

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする