賃金と社会保障 2024年目次

7月下旬号(№1854)
特集 いま、スウェーデンの歴史から学ぶものは何か~変革のために  訓覇法子+神野直彦+猪股 正

特集◎いま、スウェーデンの歴史から学ぶものは何か~変革のために         
*《対談》訓覇法子 × 神野直彦
(2023年10月1日 第42回全国クレサラ・生活再建問題被害者交流集会in東京 相談現場から見える日本の格差と貧困 ~当事者の声が社会を変える~〈1〉オープニング集会 より)
*社会を変える~対談の目的・論点、「オムソーリ」への感動から対談までの経緯[猪股 正]
〇資料=抜粋=「社会課題に関する日米独3か国意識調査」の結果について(2023年度)―生活者、働き手、消費者、投資家、有権者としての意識(2023年11月22日 経済社会システム総合研究所 (IESS)より)

7月上旬号(№1853)
特集 生活保護受給者の自動車利用  芦葉 甫+吉永 純

特集◎生活保護受給者の自動車利用         
*津地裁、生活保護受給者の自動車利用を認める![芦葉 甫]
*意見書「生活保護と障害者の自動車保有―主として行政通知・運用の検討」[吉永 純]     
◆三重弁護士会からの勧告書
◇社会保障・社会福祉判例◇鈴鹿市 自動車利用生活保護停止 執行停止申立事件・津地方裁判所決定(令和4年10月20日)
◇社会保障・社会福祉判例◇鈴鹿市 自動車利用生活保護停止事件・津地方裁判所判決(令和6年3月21日)生活保護受給者に対し自動車を利用する度に運転記録票へ正確に記録すること及び通院以外に利用しないことを内容とする指導指示に違反したとして行われた保護停止処分の取消請求と国家賠償請求が認容された事案

〇江戸川区生活保護業務不適切事案の検証及び再発防止対策検討委員会報告書についての意見書(生活保護問題対策全国会議)

6月下旬号(№1852)
特集 ホームヘルパー国賠訴訟、最高裁へ  山本志都+伊藤みどり

特集 ホームヘルパー国賠訴訟、最高裁へ         
*ヘルパー国賠最高裁へ~「介護の市場化」に抗して[山本志都]
【訪問介護の基本報酬引下げに関する資料】
 ①令和6年度改定で引き下げられた訪問介護の基本報酬
 ②訪問介護を7.8%黒字とした調査結果 
 ③介護業界に効率化と大規模化をすすめる財務省
*ケアする人/される人の関係ではなくケアしあう社会を夢見て~ホームヘルパー国賠訴訟から見えてきたもの[伊藤みどり]
◆上告受理申立理由書(2024年4月17日)
◇社会保障・社会福祉判例◇ホームヘルパー国賠訴訟・東京高等裁判所判決(令和6年2月2日)訪問介護員である原告らが国が労働基準関係法令違反の状態を是正すべきであったにもかかわらず怠ったなどと主張して提起した国家賠償請求訴訟の控訴審において、原告らの控訴が棄却された事案

6月上旬号(№1851)
特集 SACO見舞金不支給事件高裁判決の検討 春田吉備彦+ 三谷 晋

特集 SACO見舞金不支給事件高裁判決の検討         
*米軍人の公務外不法行為にかかわるSACO見舞金不支給事件・福岡高那覇支判令5・9・14(本号46頁)をめぐる諸問題について[春田吉備彦]     
*SACO見舞金不支給に対する不作為の違法確認及び義務づけ等に関する控訴審判決(本号46頁)の検討[三谷 晋]
◇SACO見舞金不支給事件行政訴訟・福岡高裁那覇支部判決(令和5年9月14日)を受けての上告受理申立理由書
◇SACO見舞金不支給事件民事訴訟・福岡高裁那覇支部判決(令和5年9月14日)を受けての上告受理申立理由書
◇社会保障・社会福祉判例◇SACO見舞金不支給事件行政訴訟・福岡高等裁判所那覇支部判決(令和5年9月14日)米国が支払った見舞金が裁判所で確定した賠償額に満たなければ日本政府が差額を穴埋めする「SACO見舞金」制度に関する行政庁の行為は抗告訴訟の対象となる「処分」に該当しないとして、不作為の違法確認請求等が却下または棄却された事案の控訴審。一審判決が維持され、原告らの控訴が棄却された。
◇社会保障・社会福祉判例◇SACO見舞金不支給事件民事訴訟・福岡高等裁判所那覇支部判決(令和5年9月14日)米国が支払った見舞金が裁判所で確定した賠償額に満たなければ日本政府が差額を穴埋めする「SACO見舞金」制度について、沖縄防衛局の手続き遅滞や説明義務違反などを理由とした損害賠償請求の全部棄却判決に対する控訴が棄却された事案
                           
●介護保障ネット〈事例報告〉第27回/就業しながら多数の支給量を獲得した事例[介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット・森岡佑貴]


5月下旬号(№1850)
特集 滝山病院事件と精神保健福祉法 加藤真規子+安藤裕子+ 古賀典夫

特集◎滝山病院事件と精神保健福祉法         
*滝山病院事件を二度と繰り返さないために[加藤真規子]
◆滝山病院事件「調査報告書【公表版】」抜粋(2023年12月7日 滝山病院第三者委員会)
 ・滝山病院事件発覚の発端
 ・滝山病院の特殊性①~死亡退院率の高さ
 ・滝山病院の特殊性②~非常勤職員割合の高さ
 ・滝山病院における虐待行為(抜粋)
*行政は退院・転院の促進を~「障害者の生きる権利を奪い返す会・大田」の活動[安藤裕子]   
*精神保健福祉法の差別性と暴力性について[古賀典夫]
◆精神障害のある人の尊厳を確立していくための精神保健福祉法改正案(短期工程)の提言
 別紙 精神保健福祉法改正法案(2024年(令和6年)2月16日 日本弁護士連合会)
 

5月上旬号(№1849)
特集 障害者ヘイトスピーチ・自立生活・虐待事件 下山 順+藤岡 毅+宮本研太+髙見元博

特集 障害者ヘイトスピーチ・自立生活・虐待事件         
*障害者に対するヘイトスピーチについて損害賠償が命じられた事例(本号17頁)[下山 順]   
◇社会保障・社会福祉判例◇障害者へのヘイトスピーチ損害賠償訴訟・前橋地方裁判所判決➀(令和5年12月8日)、障害者へのヘイトスピーチ損害賠償訴訟・前橋地方裁判所判決②(令和6年1月24日)/インターネット掲示板の投稿が、重度の身体障害者である原告に対する社会生活上許される限度を超える侮辱行為であり原告の名誉感情を侵害するものとして、損害賠償請求が認容された事案
◆侮辱罪の事例集(法制審議会 刑事法(侮辱罪の法定刑関係)部会 第1回会議 配布資料3)

*介護保障ネット〈事例報告〉連載再開(第3弾開始)にあたって―自立生活を阻む様々な壁とたたかいながら[藤岡 毅]
*介護保障ネット〈事例報告〉第26回―4回の申請により、1日約22時間30分の支給決定を獲得した事例[介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット・宮本研太]

*神出病院をめぐる取組みとその中で考えたこと[髙見元博]
◆神出病院における虐待行為(「神出病院における虐待事件等に関する調査報告書【公表版】」より抜粋)

【Topics】文科省の通知がインクルーシブ教育を受ける権利を侵害するとして大阪弁護士会が時数制限に係る部分の撤回を勧告

4月下旬号(№1848)
特集 「生活保護のしおり」改善を求めて 吉永純+赤山泰子

特集 「生活保護のしおり」改善を求めて         
*こうすればできる「保護のしおり」の改善 奈良県内全ての「生活保護のしおり」チェックで大幅改善![吉永 純] 
*奈良の「生活保護のしおり」チェック~奈良県内全15福祉事務所の「生活保護のしおり」調査と改善申し入れ[赤山泰子]
資料1 生活保護のしおり チェックの流れ
資料2 生活保護のしおり チェック表
資料3 親戚や友人、知人に扶養を求めたかをきくチェックシート
資料4 奈良県の福祉事務所別の生活保護率
資料5 生活保護の案内を掲示する奈良市の電光掲示板(奈良駅前)
資料6 奈良市しみんだより
資料7 生活保護のしおりの記述 新旧対照表(抜粋)
資料8 見やすいレイアウト
資料9 しおりにみられる分かりにくい表現
資料10 わたしのまちの生活保護 チェックポイント
資料11 生活保護のしおり チェックシート

*生活保護の重度障害者加算削除が審査請求で取り消された例[田所良平]
◇東京都知事2023年5月22日裁決

*20歳当時の診断書がない場合における障害年金不支給処分を取り消した判決―東京地裁令和5年11月28日判決(本号66頁)[本田伊孝]
◇社会保障・社会福祉判例◇障害基礎年金不支給処分取消訴訟・東京地方裁判所判決(令和5年11月28日)20歳に達した日を受給権の発生日とする障害基礎年金の裁定請求を却下した処分が取り消された事案

4月上旬号(№1847)
特集 名古屋高裁の勝訴に続け!その3~生活保護基準引下げ訴訟~ 森 弘典

特集 名古屋高裁の勝訴に続け! その3~生活保護基準引下げ訴訟~    
*愛知での「生存権」を「獲得」するたたかいと名古屋高裁判決の意義[森 弘典]
◆生活保護基準引下げ愛知訴訟原告弁護団(名簿)
◇社会保障・社会福祉判例◇生活保護基準引下げ違憲訴訟・名古屋高等裁判所判決(令和5年11月30日)※「事実及び理由 第6 裁判所の判断 2 争点1」以降、終わりまで(別紙を含む)掲載。
厚生労働大臣が行った生活保護基準の減額改定に基づく保護変更決定処分の取消訴訟および国家賠償訴訟に対して一審が原告らの請求をいずれも棄却したのに対し、控訴審で原判決が取り消され、処分の取消請求と国家賠償請求がいずれも認容された事案

【Topics】戸籍上は男性で性自認は女性の受刑者に対し、大阪刑務所が丸刈りを強制したことは人権侵害として、大阪弁護士会が法務省に改善を勧告

*トランスジェンダー人権試論―性別人格権と社会的障壁〈連載第3回〉[笹沼弘志]
   

3月下旬号(№1846)
特集 名古屋高裁の勝訴に続け!その2~生活保護基準引下げ訴訟~ 小久保哲郎

特集 名古屋高裁の勝訴に続け!その2~生活保護基準引下げ訴訟~
*「裁判所は生きていた!」(5)~国家賠償まで認めた名古屋高裁逆転完全勝訴判決(本号56頁)[小久保哲郎]
◆原判決補正引用部分見え消し版(弁護団 芝野友樹弁護士作成)
◇社会保障・社会福祉判例◇生活保護基準引下げ違憲訴訟・名古屋高等裁判所判決(令和5年11月30日)※「事実及び理由 第6 裁判所の判断 1 認定事実」を掲載。以下次号。
厚生労働大臣が行った生活保護基準の減額改定に基づく保護変更決定処分の取消訴訟および国家賠償訴訟に対して一審が原告らの請求をいずれも棄却したのに対し、控訴審で原判決が取り消され、処分の取消請求と国家賠償請求がいずれも認容された事案
                  
*歴史のごみ箱の中から拾い出す―私の女性労働運動史1970 年代~ 2020 年(連載 第16回) [伊藤みどり] 

3月上旬号(№1845)
特集 名古屋高裁の勝訴に続け!その1~生活保護基準引下げ訴訟~   内河惠一+本田良一+白井康彦+山下慎一

特集◎名古屋高裁の勝訴に続け!その1~生活保護基準引下げ訴訟~
*特集にあたって~安心して利用できる生活保護制度の確立を![内河惠一]           
*名古屋高裁判決が浮き彫りにした基準引き下げの政治性―「2分の1」処理を徹底的に批判した名古屋高裁判決(本号66頁)[本田良一]
*2013年生活扶助基準改定は「すさまじく悪辣」―名古屋高裁判決(令和5年11月30日 本号66頁)は核心の真実に迫った[白井康彦]
*生活保護基準の改定と厚生労働大臣の裁量―大阪高判令5・4・14賃社1833号50頁[山下慎一]
◆資料/自民党の広報紙(2012年4月)
◇社会保障・社会福祉判例◇生活保護基準引下げ違憲訴訟・名古屋高等裁判所判決(令和5年11月30日)※「第6 裁判所の判断」の手前までを掲載。以下次号/厚生労働大臣が行った生活保護基準の減額改定に基づく保護変更決定処分の取消訴訟および国家賠償訴訟に対して一審が原告らの請求をいずれも棄却したのに対し、控訴審で原判決が取り消され、処分の取消請求と国家賠償請求がいずれも認容された事案
・判決目次(作成:編集部)
・判決別紙 当事者目録


2月下旬号(№1844)
特集 松戸市ALS介護保障訴訟 藤岡 毅+金川めぐみ

特集◎松戸市ALS介護保障訴訟
*「家族の単独介護時間をゼロにせよ」と命じた松戸市ALS介護保障訴訟―千葉地裁判決(令和5年10月31日 本号44頁)の意義[藤岡 毅]
*家族同居事例での自立支援給付に関する24時間介護保障の意義と課題―「松戸市ALS介護保障訴訟」判決(千葉地裁令和5年10月31日 本号44頁)の検討[金川めぐみ]
◇松戸市障害者介護給付費等審査会議事録(令和4年7月14日)
◇社会保障・社会福祉判例/筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断された身体障害者が行った障害者総合支援法に基づく重度訪問介護の支給量の増加を求める介護給付費の支給決定の変更申請に対する却下決定の取消訴訟および変更決定の義務付け訴訟と仮の義務付け申立てが一部認容された事案
松戸市ALS介護保障訴訟仮の義務付け事件・千葉地方裁判所決定(令5・5・23)
松戸市ALS介護保障訴訟仮の義務付け事件・東京高等裁判所決定(令5・8・29)
松戸市ALS介護保障訴訟・千葉地方裁判所判決(令5・10・31)
 
*トランスジェンダー人権試論―性別人格権と社会的障壁〈連載第2回〉[笹沼弘志]


2月上旬号(№1843)
特集 「引き出し屋」と医療保護入院2 林 治+竹内真弓

特集◎「引き出し屋」と医療保護入院2
*「引き出し屋」からの依頼で医療保護入院をさせた精神科病院を、再度断罪(東京高裁令和5年9月21日判決 本号32頁)[林 治]
*意見書 (2022年2月24日)[竹内真弓] 
◇社会保障・社会福祉判例◇「引き出し屋」医療保護入院事件・東京高等裁判所判決(令和5 年9 月21 日)精神科病院が行った医療保護入院や入院中の身体拘束、医療情報の第三者への提供などの行為が一審判決で不法行為と認定され賠償が命じられた事案の控訴審において、被告の控訴が棄却された事例

◆精神障害のある人の尊厳の確立を求める決議(2021年10月15日 日本弁護士連合会)

*《日英の孤独政策》両国の比較からみえる日本の課題(後編)英国の孤独政策[山本 隆]

■賃金と社会保障 2023年総目次

1月合併号(№1841・42)
特集 オペなしで! 戸籍上も「俺」になりたい裁判〈性別変更訴訟の現地点〉 水谷陽子+鈴木げん+國井良子+藤澤智実+笹沼弘志

特集◎オペなしで! 戸籍上も「俺」になりたい裁判〈性別変更訴訟の現地点〉
*特例法〝生殖腺除去要件〟違憲無効―「オペなしで! 戸籍上も「俺」になりたい裁判」のご報告[水谷陽子]
*僕の半生と「俺裁判」[鈴木げん]
*「どこかにいる誰か」の話、にしないために[國井良子]
*「俺裁判」に参加して―地方の一弁護士の立場から[藤澤智実]
*トランスジェンダー人権試論―性別人格権と社会的障壁〈連載第1回〉[笹沼弘志] 

◆特集関連2法 
 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(特例法)
 性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律(LGBT理解増進法)

〇【オペなしで! 戸籍上も「俺」になりたい裁判 申立書(call4公開版)】家事審判申立書(性別の取扱いの変更)2021年(令和3年)10月4日

◇判例/性別の取扱いの変更申立て訴訟・静岡家裁浜松支部審判(令5・10・11)性別変更に「生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること」を求める性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項4号の規定が憲法13条に違反し違憲無効とされ、性別の取扱いの変更申立てが認容された事案
◇判例/性別の取扱いの変更申立て訴訟・最高裁第二小法廷決定(平31・1・23)性別変更に「生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること」を求める性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項4号の規定が合憲とされた事案
◇判例/性別の取扱いの変更申立て訴訟・最高裁大法廷決定(令5・10・25)性別変更に「生殖腺がないこと又は生殖腺の機能を永続的に欠く状態にあること」を求める性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項4号の規定が違憲無効とされた事案

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする